こんなビールもあったんだ!あなたの固定概念を覆す新たなビールスタイル
いまの状況と抱えてる不満や悩み!
・海外産のおいしいビールを飲みたい
・ビールが苦手な妻でも一緒に晩酌できるクラフトビールはないだろうか
・ビールを大勢でがぶ飲みするのではなく、一人でじっくり味わいたい
・クラフトビール自体が価格が高いので、定期購入に踏み切れない。同じメーカーのものしか届かない
・たまにはのどごしのエッジが効いているものも飲みたい
・美味しいビールが飲みたいと思って家に帰ってもちょうどなくなっていたり、まとめて買うと重くて運ぶのが大変だったりしています。
・コスパの良いサブスクはどれ?
そのモヤモヤを諦めてませんか?
こんなふうに生活がガラッと変わった!
・今までは食事に合わせてビールを選ぶことが多かったが、クラフトビール主体でビールに合わせて食事を選んでいくことが出来るようになると思う。
・毎月ビールが届くのが楽しみになるし、その日を心待ちにするので生活にメリハリが出る。
・ビール好きの世界の人と同じ体験ができて、まるで海外にいるような気分で最高
・子供たちが寝てから夫婦のビールタイムを作ることによって、仲が良くなった
・家飲みのプチ贅沢
・同じような味だと感じていたビールの世界が広がって毎日の生活が楽しみになる
・全国のビールがおいしい食べ物と合うものを一緒に堪能できる
家飲みもなんだか楽しい!
でも、イマイチなところもあるんじゃないの?
・ビールの量が少なさそうに見えた。もう少し容量が大きいものだとお得感があっていいなと思う。
・定期的に色んなビールを試しているとお気に入りが出てくると思うが、気に入った銘柄などを自分で選べないことが少し残念だと思う。
・銘柄を選ぶことはできない ⇒ だけど苦手なものは登録できる
・銘柄を選べない ⇒ 毎回新しい出会いがある
・苦手なタイプのビールはスキップして避けるしか無い
・本数が決まっているため、たくさん飲むことはできない
・苦手なものが具体的にわからないと除外できない
旅先でしか味わえないビールは新たな発見!
やはり、良いところがあるんです
・香り高いビールを楽しめる
・苦手と思っていたビールが案外美味しいと気づかせてくれる。
・気に入ったビールは在庫があれば、次も送ってもらえる。
・苦手なビールなどはスキップなど登録機能がある
・種類が豊富なので、定期的に届いても飽きずに色んなクラフトビールを楽しめることが良いと思う。
・苦手な銘柄があった場合、登録すれば、違う銘柄のものを届けてもらえる
・様々なクラフトビールを楽しめる
1700種類以上の中から毎回違ったクラフトビールが届くのは嬉しい♪
最後にこの商品の特徴をまとめると!
・毎月違ったテーマでオリジナル銘柄が定期便にはいる
・クール便の料金も無料になる
・オリジナルの変わったビールを届けてくれる。
・アプリで好みのクラフトビールをカスタマイズできる
・日本全国世界各地1900種類以上の銘柄からセレクトしてお届け
・新発売ビールの先行体験、限定販売ビールを楽しめる
・苦手なものを避けることができる
入会費・基本料金・解約料金・送料・スキップは全て無料!6本4378円で初回セットを試してみる
→【Otomoni】1900種類以上から厳選したクラフトビールをお届け公式サイトはこちら